久しぶり!伊豆の旅 ②
こんばんわー!
3連休
いかがお過ごしですか?(*゚∀゚*)
今回も
伊豆の旅行記を
綴っていきたいと思いまーす
よろしくお願いいたします

10月26日(土)
「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」
には
車中泊するような車が
結構 停まっていたのですが
ちょうど端の方の
良さげなスペースに
駐車することができました (^0^*
予行練習してたので ^^ゞ
しゅなと

しゅなパパが
スイスイとセッティング
目隠しを貼って
座席シートの段差には
クッションを入れて
収納バッグから
敷布団1枚と
毛布と肌掛けを
取り出して
いざ 就 寝

途中 何度か
目が覚めてしまうことはありましたが (゚_゚i)
車の往来も少なく
道の駅も静かだったので
7時間くらい
眠ることができました

そぅ
イビキで目が覚めたとき(*_*)
犯人は
隣でス~ピ~していた
しゅなじぃじ(;^ω^A
しゅながいちばん
快眠してた よ ね (´▽`*)アハハ
んー
この体格に加えて 汗
寝相の悪い自分ゆえ 汗
もっと大きな
ワンボックスや
キャンピングカーなら
もっと快適に
床に就けるかと思うのですが
大人2人
わが家の車では
正直 ちょっと ツラか っ た

よい経験が出来ましたが
今後はやっぱり… お宿かなぁ… (;´д`)
10月27日(日)
ザワザワ
人の声で
目が覚めた自分

慌てて
外を覗いてみると
ヒルクライマーらしき人たちが
集まってきている

どうやらイベントがあるようで
朝6時すぎでしたが
取り敢えず
身支度など
急いで済ませて
道の駅を出発しました


そして

南伊豆 弓ヶ浜へ
ここの

ゆっくり荷物を整理しながら
朝ん歩に

しゅなママにとって
弓ヶ浜は
高校時代
仲間8人と訪れた
思い出深い場所

しゅなとは
4年半ぶりになるのですが
この情景を目に焼き付けながら
次に

入田浜へ向かいました
こちらも4年半ぶり!
でも
変わらない風景に
ホッとして

変わらない白砂にも
感動 (≧▽≦)

前回渡った
こちらの細い橋
今回も
ガンガン渡った
しゅなじぃじ


なんと

ココも渡ってしまったよ


生憎の朝空で
青い空
青い海
白い砂浜
今回は
沖縄のようなビーチが
見られなくて
とても残念だったけど


念願だった
美しき海と砂浜の再訪

のびのびと
朝ん歩を楽しむことができました (*゚▽゚*)
さて
お腹が空いてきたので
まずは
飼い主たちの
腹ごしらえにと(^ω^)

下田魚市場の一角にある
「市場の食堂 金目亭」へ♪
下調べして
ぜひぜひ
金目の炙り丼を
食してみたかったのですが
ランチからということで

こちらの

金目の三色丼をいただきました

地金目
はし金目
平金目
の3種類なのだそうで
この種類すら
今まで知らなかった我ら 汗
いやー
やっぱり旨ーい(≧▽≦)
夕食朝食と
金目づくしの海の幸に
満足 満足(^ω^)
今回は
しゅなパパと2人で
店内でいただきましたが
こちらのお店は
ペット連れの場合
お外に席を設けてくれるそう
伊豆はほんとに
ペットにやさしいね (´∀`)
このあとは
傍の
「まどか海浜公園」に移動して
しゅなのゴハンタイムに

ここで
5ヶ月のオンナのコ
7歳のオトコのコ
2頭のシュナちゃんとバッタリ

7歳のシュナくんは
タテガミがカッコよく
5ヶ月のシュナちゃんは
とっても人懐っこくて
この旅で
唯一出会えた
シュナちゃんだったのに~
お話に夢中で
写真を撮り損ねてしまって
残念 (;´д`)トホホ
そして
今回の旅で
ぜひ行ってみたかった

下田の須崎半島の
先端にある
「恵比寿島」を訪れました


ひと回りしても
歩いて10分ほどという
小さな島
太古は
海底火山だったそう!

まずは
島のてっぺんにある
神社にお詣りして
台風の影響からか
一部通行できない箇所が
あったのですが
遊歩道を歩いてみましたよぉ♪

まさに
ジオパークな地層 ヘ(゚∀゚*)ノ

記念写真を撮りまーす♪

見応え十分!

この遊歩道が
あまり
お好きではなかったのか

逃げるように
ダッシュしてゆく
しゅな (゚_゚i)

因みに
この時は
ちょうど干潮の頃だったのですが

潮が満ちてくると
波をかぶるそうなので
キケンな道に


たのしかった
ジオ散歩♪
まだビミョーな体調ではあったけど
至福の時間になりました

~つづきます~
スポンサーサイト
愛犬「しゅな」の紹介
Author:黒シュナしゅなママ
ご訪問ありがとうございます!
自然いっぱいな
東京の田舎で暮らす、
黒シュナ「しゅな」♂ 12歳。
自然豊かでのんびりと
のびのびと歩ける場所で
お散歩することが大好きです♪
見た目は女子シュナちゃんの
ようかもですが^^;
2013年のシュナフェスで
体験したマッサージで、
「スゴイですね!」と
スタッフの方に驚かれた
骨太・隠れ筋肉マッチョくん。
滅多にワンワンしない、
温和で、かな~りマイペースな
“ゆるシュナ”ですが^^ゞ
みなさんどうぞ
よろしくお願いいたします♪
「しゅな」の年齢
カテゴリ
QRコード

最新記事一覧
月別アーカイブ
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (5)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (7)
- 2019/05 (6)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (3)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (6)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (6)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (9)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (6)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (16)
- 2016/06 (17)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (17)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (13)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (11)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (7)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (11)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (13)
にほんブログ村