Archive | 2015年05月
こんばんわ~!
とうとうしゅな家も…
朝ん歩のサマータイムをスタートしました( ̄Д ̄;)

今までは朝8時すぎに
出発していたのですが、
今日から猛暑日まで?の間は
1時間早く、朝7時にしゅっぱ~つ

真夏はもっと早く出発しなくちゃ~(><;)
歩いて数分の場所にある

いつもの近所の公園は、
このようにずっと木陰の道が

800mちょっと続いています。
虫は多くなるけど(汗)
ありがたや~~(;∇;)

公園内に2ヶ所ある
水飲み場にて
今朝もゴクゴク♪
しゅなはお水が飲みたくなると
水飲み場まで行って
蛇口をペロペロしながら合図します。
わかりやす~い(^ω^)
…
こちらは夕方のしゅなくん。
左眼の目ヤニが
まだ続いているので、
しばし家の中では
エリカラを装着することにしました。

早く良くなるといいねぇ!
そしていつの間にか
お部屋からいなくなってしまったしゅなくん

何処に行っちゃったの?!
するとおばあちゃんが
「きっとあそこだよ!^^」
そぉっとクローゼットのドアを開けると…

いたいた(笑)
寒くなると
コタツ犬になるしゅなも
暑くなると
冷んやり感を求めて
家中を放浪~

とりわけココがお気に入りのようで

今年はまだ5月にして
早くも真夏日が続いていて…
これからの夏本番がコワーイ(|||_|||)
どうぞみなさま、ご自愛ください!
…
ポストにこんなチラシが。

圏央道
あきる野IC~八王子JCTの区間が
6月1日夜20時から6月4日20時まで
3昼夜連続(72時間)
トンネル内設備工事に伴う通行止めがあるそうです。
お気を付けくださ~い!
本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ポチッとクリック頂くとうれしいです♪
スポンサーサイト
こんばんわ~!
今日の午後に発生した地震…
ちょうど家にいたのですが、
突然の横揺れと
TVから流れる緊急地震速報に
しゅなも落ち着かなくなり
久々に緊張してしまいましたが、
すぐに揺れも止まってひと安心

みなさん、大丈夫でしたでしょうか?
…
そして今日は
朝一番に動物病院へ行ってきました。
1日2回の点眼を始めたものの、
相変わらず
左の前肢を使って
器用に眼をこするしゅな(´_`。)
デキモノも大きくなってはいないけど
小さくなってもいないので
心配になって
早めに受診することにしました。

まず眼の方は、
結膜炎が進んでしまってたようで
金曜日に投与された
「リフタマイシン点眼液」に加えて
「ニフラン点眼液」が追加。
それぞれのお薬を点眼して
様子をみることになりました。
又、眼をこする回数が多いようであれば
エリカラを装着してくださいとのこと。
それから、
白内障の疑い…の件についても相談、
再度診察してもらうと
先生が診るかぎりでは
核硬化症
(クリックすると詳細へ)
だろうということでした。
眼科の先生に
診てもらってもよいが、
(先生は白内障を10段階で診断されるとのこと)
まだ今のところは
ごく初期の状態らしく、
とりあえずは
少しでも進行してきたら
眼科の先生に診てもらう、ということになりました。

それから気になるデキモノの方は…
「ちょっとかさぶたもありますね~」
とのこと。
「先生、ネットで調べたんですが、〇〇じゃないですよね…」
と、悪いデキモノの名前を挙げながら
尋ねてみると、
丹念に触診しながら
「悪いモノじゃないと思うんですよね~」
とのこと。
しゅなの今のデキモノの場合だと
細胞診をしても正確に診断しにくく、
切除して病理検査に出す方法もあるが
このまま様子見しても…とのお話だったので、
薬もおしまいにして
もう少し様子をみることになりました。
最後に、
先月検査は済ませていたので
フィラリアのお薬を7回分もらって
1週間後にまた再診の予定です。
長くなりましたが、
すっかり良くなったよぉ~!
と、早くご報告できるように。
しゅなのこと、
しっかり支えていくからねっ

本日もご訪問ありがとうございます!
元気になろうねっ!

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
こんばんわ~!
本日はプチ旅記の続きを綴りたいと思います♪
写真いっぱいになってしまいましたが
どうぞよろしくお願いいたしま~す

…
軽井沢を出て
蓼科方面へと向かったしゅな家。
今回も蓼科にある
しゅなパパの会社の保養所に
お泊りしました。
夜は寒くて
暖房に電気カーペットに電気ストーブに…
さらには
ヒートテックのインナーを着るほどで

恐るべし標高1700mの夜…(*_*)
17日(日)
そして翌朝は
少し早めにお宿を出発して、
約3年ぶりに会う
お友達と待ち合わせしていたのでした(*゚▽゚*)
SNSもしてなくて、
シュナ友さんはとっても少ない
閉鎖的なわが家だけど…
ずっとしゅな家と交流してくれてるお友達。
先日、急性膵炎を乗り越えたばかりの
くららちゃんは
残念ながら参加できなかったけど、
これから再会する
あんひゅう家とも早いもので、
5年の交流になりました(´∀`)
改めて
細く長くを大切にしてゆきたいと思う自分。
さて待ち合わせ場所は、
八ヶ岳山麓の富士見高原にある
「天空の遊覧カート」だったのですが…
感激の再会のあと

さあ乗り場へ!
とノリノリだったのですが、
なんと天空カートが午後まで運休とのこと~

ガッカリしちゃったけど

お馴染の「八ヶ岳農場」へ向かうことになりました。

今年初めての八ヶ岳農場。
爽やかな五月晴れ!
お天気が心配だったけど
晴れて良かった~!

いつ訪れても
広くて素敵な芝生広場で
みんなでお散歩を愉しみました


まずは神戸から来ました
そらくん!
はじめまして~!
とっても人懐っこくって可愛かったぁ~(≧▽≦)

パパさんとの強~い絆を感じる
愛知から来ましたノエルくん!
去年も一昨年も会えなくて…
やっと再会できましたヽ(´▽`)/
ノエルくん久しぶり~!
モヒモヒスタイルがカッコいいねっ (^0^*

約3年ぶりに再会した
あんひゅう家の長女あんずたん!
しゅなとは約半月違いの
同い年の黒シュナちゃんです!
会いたかったよぉ~(≧▽≦)

そしてあんずちゃんの弟、
ひゅうごんこと日向夏くん!
すっかりイケワンになったね~(*^∀゜)

そしてノエルパパさんに優しく抱っこしてもらう
我が家のしゅなくん

パパさん重かったでしょ!(><;)

こちらはそらくん。

こちらはひゅうごん。
お互い、ナチュラルテイルで
容姿がそっくり!
それもそのはず~
2ワンは本当の兄弟犬なんですよぉ~(*^.^*)

そらくんとひゅうごんは
テンションも一緒で
活発で元気いっぱい!
ノエルくんとあんずたんはマイペース派(^ω^)
そしてしゅなは
度々こうして距離を取りながら
みんなの行動を観察していたり^^ゞ

お揃いのモノトーンのクール服が
とっても可愛くてお似合いだったあんひゅう(*^-°)v
楽しいお散歩タイムでした


さてさてお次は
予約を入れてくれていた
「アガサ」さんへ。

ここであんひゅう家のお友達の
メイプルちゃんが静岡より合流~♪
メイプルちゃんとも約3年ぶりの2度目まして!
相変わらずふんわりフローラルって感じな
メイプルちゃん(*^.^*)

さすが兄弟♪

やっぱり似ているぅ~!

穏やかなノエルくん♪

「あんずちゃん!あんずちゃん!」
しゅなママの呼び掛けに
ひょっこりお顔を出してくれたあんずたん♪

しゅなパパ撮影。
しゅなパパに遊ばれるしゅなくん


週替わりメニューの
「体にやさしいごはん」
サーモンがなかなか美味しくて
まさにヘルシーなランチでした


あんひゅうママに抱っこされてるあんずたん。
可愛いねぇ


そしてランチ後は、
八ヶ岳自然文化園内にある
ドッグラン「わんこのお庭」へ


あんずたんも


ひゅうごんも


みんなのびのびと過ごしていたね♪

メイプルちゃんとお話しているノエルパパさん


ノエルパパさんに見守られながら、
大好きなおもちゃを咥えて
ルンルンでランランしているノエルくん


あれれ?
離脱してった そらくーん


こちらのボルゾイちゃんと
そらくんひゅうごんは
何度か追いかけっこしていたね^^

滅多にランに行かなくなったしゅなも

裸族になって
しゅななりに満喫していたよぉ

そしてそろそろお開きの時間に。。。

最後にみんなで
集合写真を撮りました♪
こうして見ると…
しゅな、体重は減ってきてるけど
やっぱりマッチョだ、ねぇ


撮影が終わっても
最後まで凛々しくオスワリしていたノエルくん

カッコイイー ヘ(゚∀゚*)ノ

もう1度、写真を撮りました。
集合写真がニガテなしゅな(汗)
早々に離脱してしまいました

ごめんねぇ


みんなお利口に
オスワリできたご褒美に^^
最後にノエルパパさんから
愛が詰まった
ウマウマプレゼントをもらって(^ω^)

八ヶ岳を後にしたのでした(´∀`)

楽しい時間は
いつもあっという間で…
お別れする時、
とても寂しく切なかったけど、
またきっと再会しようね☆彡
次回はくららちゃんも一緒にねっ (^0^*
あんひゅう家
ノエル家
そら家
今回は短時間でしたがメイプル家
のみなさん、
楽しい時間をありがとうございました!
とっぷりと日も暮れて…
帰りは中央道の渋滞にクラクラだったけど

思い出いっぱい!
満喫できた2日間でした(*゚▽゚*)
…
しゅながジャマしてますが


ありがとうございました♪

大切に使わせてもらいますねっ♪
長くなりましたが、
本日もご訪問ありがとうございました!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
こんにちわ~!
プチ旅記の途中なのですが、
2,3日前より
今度は左眼をカイカイしていたしゅな。。。
昨晩は
左の前肢で
ちょくちょく左眼をこすっていて、
今朝、眼を見てみると
かなりの目ヤニが出ていたので、
動物病院に行ってきました


さっそく診てもらうと…

結膜炎に罹っていました(´_`。)
リフタマイシンを朝晩2回点眼して、
また1週間後に再診となりました。
そう眼と言えば、
白内障又は核硬化症の疑いが…
とも言われてるしゅな。
今日はお話しなかったのですが、
次回、この件についても
また確認する予定でいます。
それから
口下のデキモノの経過なのですが、

抗生剤「ビクタス40」を
ちょうど半分飲み終えたところなのですが、
現時点では
まだ小さくなってなくて、
(3~4mmくらい)
もしかしたら
炎症性ではないかも…
との見解が(><;)
しばらく様子をみて、
もし大きくなってきたら
すぐに連れてきてくださいと言われてきました。

2歳の時には
「皮膚組織球腫」
が左の喉元に出来て、
切除したことあるしゅなくん(´_`。)
ちょっと心配だなぁ…
お薬を飲み切った頃には
小さくなっているといいなぁ~
度々ご心配をお掛けしてすみません。
本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
こんばんわぁ~!
本日より
先週末に行ったプチ旅のことを
綴っていきたいと思います♪
よろしくお願いいたしま~す!
16日(土)
動物病院を出て、
それから出発したしゅな家。
高速道路は渋滞なく、
スイスイと

碓氷軽井沢ICに到着しました。

軽井沢に着いて、
まず訪れたのは
雨上がりの雲場池。
半年前に訪れた時は
真っ赤な紅葉にとても感動したけれど、
すっかり新緑に包まれた雲場池に
これまた感動~(*゚▽゚*)

この日もラッキー

ほとんど人がいなくて、

池のほとりを
のびのびお散歩できました


しゅな!気持ちよかったねぇ!
そしてお次は、

山の上に佇む
天空カフェ「Aura」へ。
こちらも昨秋振り、
しゅな家も大好きなカフェです!

いつものパラソルテラスの席から望める
絶景パノラマ☆
まだ雲が多くて
ようやく青空が見えてきたところでした。
けれど遠くの山々まで見渡すことができたし
雲が近いっ☆
いつ来てもとっても癒されます


しゅなパパ撮影。
ウマウマを一心に見つめています


しゅなパパは珈琲、
しゅなママは天空茶、
そして定番のガトーショコラをお互い頼んで、
美味しく頂きました

またまた痛恨のピンボケに…(><;)

お会計の後に戴ける
「天空薬」
いつもほっこりしちゃいます

袋の裏には、
【次回の処方について】
天空を思い浮かべることができなくなってしまう前に
また、逢いに来てください
と記されてて、
これからも“定期検診”に来なくちゃと(^ω^)

そしてお次は
こちらもお馴染、
ハルニレテラスを訪れました。

まずは渓流沿いの小径を
テクテクと


ところどころに
こ~んな巣箱があって
フタを開くと…
フムフム。
そっかぁ…
3~4年とは儚いよね。。。

緑いっぱい!
川もキレイ!
空気もあま~く、

軽井沢の新緑をたっぷり満喫ヽ(´▽`)/

お散歩のあとは
蕎麦処「川上庵」に立ち寄り、

しばしお蕎麦を待つしゅなくん


しゅな!
ターッチ!
なんてことをしながら


お蕎麦が到着~

今回はさっぱりおろしそばを注文。
こちらも美味しく頂きました。
ごちそうさま

珈琲やパンもどっさり買って^^
そろそろ軽井沢を後に
蓼科方面へと出発。
本日もご訪問ありがとうございます!
次回につづきます。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ポチッとクリック頂くとうれしいです♪
おはようございます!
おとといの土曜日は
まずは動物病院へ。
心配だったデキモノを
念のため診てもらうことにしました。
おそらく炎症性だと思われます
との診断にホッとひと安心(´▽`) ホッ
まずは1週間、
抗生剤(ビクタス40)を飲んで
様子をみることになりました。
度々ご心配をお掛けしてすみません。
また経過を綴らせてもらいますね。
そして病院を出て
決行できるねっということで、
このあと1泊のプチ旅に出発しました♪

痛恨のピンボケ写真にトホホ…ですが


1日目は
新緑の軽井沢へ


2日目の昨日は
八ヶ岳山麓へ


お友達とうれしい再会ヽ(´▽`)/
いっぱいいっぱい楽しんできました!
またゆっくりと綴っていきたいと思います

本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
今朝もモリモリ
朝ゴハンを食べて


お口を拭いている時に…

ポコンとしたデキモノを発見(*_*)

昨晩、お口を拭いた時には
わからなかった。。。
触ってみても
ぜんぜん痛がってはいないけれど、

ちょっと様子をみてみたいと思います。
ただの吹き出物?だったらいいなぁ(´_`。)
本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
こんばんわ~!
今日も暑い1日でしたね~(*_*)
そんな午後、
6週間ぶりの全トリに行ってきました~
今回は、

お耳をちょこっと短くしてみたよ(^ω^)
シャギーにしながら
トップのツンツンとレイヤーを多めにしてもらいました♪
なんだか…
ニンゲンのようなオーダーだね

今回は足先や顎下が
ちょっと荒れていたとのこと。。。
1週間前までお薬も飲んでいたし
仕方ないかなぁ(´_`。)

日が沈んだ今も
まだウトウトなしゅなくん

今回もお疲れちゃ~ん!
…
週末は
久しぶりにプチ旅へ

日曜日には
会いたかったお友達との再会もあり~
今からワックワクです(≧▽≦)
新たにSDカードも購入して

いっぱい写真も撮ってきま~す (^0^*
本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ポチッとクリック頂くとうれしいです♪
こんばんわ~!
今日は別のお話を綴るつもりが
なかなか進まず

急遽変更、
今日(昨日)のしゅなくんを振り返りま~す(^ω^)

午後、いつもの川の公園に行ってきました♪

今日も川のお水は透明度バツグン☆

階段を上って、




新緑さんぽを楽しんできました~♪
そして、

お散歩のあとはいっぱい“お土産”が (;´д`)トホホ

きょうも一日、
つつがなく過ごせたことに感謝して

おやすみなさ~い

台風の影響が心配ですが…
明日もよい一日でありますように

本日もご訪問ありがとうございます!
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
おはようございます!
今日は軽井沢で
チャリティオフ会が開催されるとのこと♪
物販の方に行きたかったのですが、
今週は今日明日出勤で…(´_`。)
残念

…
さて、
あれから…
かなり苦戦した自分(汗)

カバーの中に
なかなかクッションが入らな~い (><;)

ちょっと時間掛かっちゃったけど
やっとこ完成しました☆

ジャーン!
4色ある中で
こちらのカラーを選んでみました♪
さすがしっかりとした丈夫なつくりで、
替えのカバーや
インサートだけを買うこともできるので、
末永く愛用できそうです

ミディアムサイズと迷ったのですが、
カウチ型なので
ジャストサイズの方が包まれ感?があって
いいかなぁと思い、
お値段も高くなるし…^^;
スモールサイズを購入しました。
(9~10kgまでのワンニャン用)
寒くなってきたら
今度はフリースのカバーを買おうかなぁ


さっそくベッドに入ったしゅなくん。

すぐに馴染んで心地よさそう~

安心してスヤスヤしているね


いろいろ悩んだけど、
やっぱり思い切って購入してよかった(´∀`)
ホントはSALEの時に買いたかったんだけど、ねぇ…

ずっとずっと…
使っていきたいなと思っています

本日もご訪問ありがとうございます!
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
わーい!
先ほど… ついに届きました~ヽ(´▽`)/
今までしゅなのベッドは、
JOKERのSALE品だったり
D2のシュナベッドを愛用していたのですが…
つい先日、
暖かくなってきたので
シュナベッドから夏用ベッドに
衣替え?しなくちゃと思った時に…
しゅなが不調だったこともあるのですが、
ペッタンコになってた
夏用のベッドを見て

やっぱりちゃんとしたベッドを用意してあげたいなぁ~
それからずっとベッド探しをしていたのですが、
あのシモンズもドッグベッドを扱ってるんですね~

だけどお値段を見て、
さらにビックリ(|||_|||)
すまん、しゅな

身の丈に合わん

そしていろいろと悩んだ末…
やっぱりこのタイプが欲しい!
このところ物入りが多かったので
かなり思い切っちゃったケド

こちらのベッドを購入しました~!

L.L.Bean のプレミアム・ドツグ・カウチ です~!
しかし…
エーッ!
箱デカッ(*_*)
しかも2箱だし~~((*_*))
これから開封して
組み立てていきたいと思います

完成品は明日ご紹介しま~す (^人^)
本日もご訪問ありがとうございます!
しゅな~!もうちょっと待っててね(^ω^)

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
GWもあと2日となりました。
皆さま、いかがお過ごしですか?^^
しゅなママのお休みは…
今年は2日と4日だけでした

もっとお休みしたいけど(泣)
ガンバって働いてきま~す!
ところで
ご心配をお掛けした
しゅなの体調の方ですが、
昨日は

緑溢れる大きな公園へ行って
しゅなが疲れないように
気を配りながら、
のんびり散歩をしました

雲の隙間からのぞく青空と
新緑がとっても気持ちよかったです(*゚▽゚*)

しゅなぁ~!

おいで~!

だいぶ元気が戻ってきたねぇ~


ヘン顔もパチリ

おかげさまで
今のところも嘔吐なく
便も良好~
元気なしゅなに戻ってきました(´∀`)
お薬も残り1日分となり
あともう少しだね!
すっかり治そうねっ

本日もご訪問ありがとうございます!
今日明日どうぞ楽しい連休をお過ごしくださいね♪
応援ありがとうございます!

にほんブログ村
励みになっております!
こんにちわ~
本日もご訪問下さって
本当にありがとうございます!
まだ本調子ではないけれど
少しずつゴハンの量を増やして、
お散歩もよく歩くようになって、
何より嘔吐が止まっています!
焦らず、少しずつ、快復するように…
引き続き、しっかり見守っていきたいと思っています。
おとといの検査では
長い時間ガンバったしゅなくん。
よくガンバりました!!!!!
先生に許可をいただき、

![securedownload[1]](https://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/g/mightty8/20150502130444ca6.jpg)
こちらは膵炎の検査キットです。
右側の〇が濃くなると陽性とのこと。
幸い左側だったので
膵炎ではないことが判定しました。
そして、
![securedownload[1]](https://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/g/mightty8/201505021311458e3.jpg)
こちらはエコーの写真です。
部位ごとの写真を撮らせていただいたのですが、
とりあえず1枚だけUPしてみました。
肝臓、脾臓、胆嚢、腎臓、副腎、膀胱…
みんな異常なかったとのこと(;∇;)
現時点では胆泥もなかったようで、
心臓もしっかりしているそう。
![securedownload[1]](https://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/g/mightty8/20150502130443868.jpg)
バリウム検査での画像も
たくさん撮らせていただいたのですが^^;
ブログには2枚UPしてみました。
こちらはバリウム注入30分後。
![securedownload[1]](https://blog-imgs-78.fc2.com/m/i/g/mightty8/2015050213044282d.jpg)
そして6時間後。
順調に移動していたようなので
誤飲の可能性はないとのこと。

血液検査もしました。
テンパってたんで^^;
余白にGOTとメモっちゃってますが^^;;
Plt (血小板)
GPT (肝酵素 細胞質内)
の数値は問題ないので
気にしないで下さいとのことでした。
よかった(´▽`) ホッ
尿検査は後日となりましたが
糞便検査も問題なく、
結果、
胃~十二指腸の動きが
ちょっと弱かったということで、
胃~十二指腸の炎症との診断に。。。
前回と同じお薬を
4日分追加して
様子をみることになりました。
もしまた嘔吐してしまったら
もう少し強い吐気止めを投与しますとのこと。
ご心配をお掛けして申し訳ありません

滅多に嘔吐しないしゅななので、
連日の嘔吐にビックリ心配になってしまって…(><;)

今朝も気持ちのよい五月晴れでした


黄色のモッコウバラも満開(*゚▽゚*)

様子をみながら
いつもの近所の公園を
のんびり朝ん歩しました♪

振り返ると
ちょうど昨年もこの時期に
体調を崩して
バリウム検査を受けたしゅな(´_`。)
幸い、大病なく
今に至っていますが、

7歳6ヶ月、
ヒトなら46歳になるというしゅなくん。
元気で長生きを目指したいけど、
これからも
どこかに発症したり、見つかることがきっと…
できるだけ
ちょっとおかしいなと思ったら
早めに診てもらうこと、
早期発見、早期治療を心掛けていきたいと思います。
(飼い主もねっ^^;)
ご心配下さって、ありがとうございました!
すっかり治して元気になろうねっ

GWに突入していますが、
どうぞ皆さま
ステキな連休をお過ごしくださいねっ☆彡
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村
励みになります!
おはようございます。
本日もご訪問下さって
本当にありがとうございます!
ご心配をお掛けして申し訳ありません。
昨日は18時半頃に病院に到着、
しゅなくん、朝からずっとガンバってくれました(;∇;)

お金は掛かっちゃったケド^^;
精密検査の結果、

心臓も肝臓も膵臓も、
脾臓、胆嚢、腎臓、膀胱…
も異常なく、
胃~十二指腸の炎症とのこと。
ご心配下さって、本当にありがとうございます!

これからまた仕事なので、
明日改めて綴らせてもらいますね。
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
ポチっとクリック頂くとうれしいです♪
« PREV HOME
NEXT »
愛犬「しゅな」の紹介
Author:黒シュナしゅなママ
ご訪問ありがとうございます!
自然いっぱいな
東京の田舎で暮らす、
黒シュナ「しゅな」♂ 10歳。
自然豊かでのんびりと
のびのびと歩ける場所で
お散歩することが大好きです♪
見た目は女子シュナちゃんの
ようかもですが^^;
2013年のシュナフェスで
体験したマッサージで、
「スゴイですね!」と
スタッフの方に驚かれた
骨太・隠れ筋肉マッチョくん。
滅多にワンワンしない、
温和で、かな~りマイペースな
“ゆるシュナ”ですが^^ゞ
みなさんどうぞ
よろしくお願いいたします♪
「しゅな」の年齢
カテゴリ
最新記事一覧
月別アーカイブ
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (6)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (9)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (6)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (16)
- 2016/06 (17)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (19)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (17)
- 2016/01 (12)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (10)
- 2015/08 (18)
- 2015/07 (11)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (16)
- 2015/03 (13)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (13)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (11)
- 2014/08 (11)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (7)
- 2014/02 (9)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (9)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (8)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (11)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (13)